[PR]
2025.05.21 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クロワッサンとカフェオレ
2012.10.09 Tuesday
表参道では、ちょくちょく利用していたブーランジェリージャンフランソワ。
地元横浜にもできたので、早速行ってみました。
実は私、ここのクロワッサンの大ファンなんです。クロワッサンって色々なタイプがありますよね。甘めのもの、塩気の強いもの、サクサクが強いもの、しっとりが強いもの。
ジャンフランソワのクロワッサンは、まさに私の好みにぴったりのクロワッサンです。
まず、形が変わっています。リボン型で、細長い。私はついちぎって食べてしまいますが、かぶりつけるような細さがある形です。
つまり、外側のパリパリ部分が多いのです。ジャンフランソワのクロワッサンの最大の特徴は、このパリパリでしょう。
クロワッサンの生地一枚一枚が、ハラハラと壊れそうなくらい繊細です。どんなに上手に食べようとしても、パラパラと崩れてしまいます。特に端っこの部分のパリパリハラハラ感はすごいですよ。
中の部分は、ほんのり甘い味です。でも、全体的には、バターの香りとバターの味わいを効かせています。バターの風味が甘く感じる。そんな感じです。どちらかというと、塩気が強めのクロワッサンですね。
バターの香りを思いっきり感じながら、パリッと音を立てて食べて、カフェオレを飲むと、本当に幸せな気持ちになります。最高の組み合わせです。
地元横浜にもできたので、早速行ってみました。
実は私、ここのクロワッサンの大ファンなんです。クロワッサンって色々なタイプがありますよね。甘めのもの、塩気の強いもの、サクサクが強いもの、しっとりが強いもの。
ジャンフランソワのクロワッサンは、まさに私の好みにぴったりのクロワッサンです。
まず、形が変わっています。リボン型で、細長い。私はついちぎって食べてしまいますが、かぶりつけるような細さがある形です。
つまり、外側のパリパリ部分が多いのです。ジャンフランソワのクロワッサンの最大の特徴は、このパリパリでしょう。
クロワッサンの生地一枚一枚が、ハラハラと壊れそうなくらい繊細です。どんなに上手に食べようとしても、パラパラと崩れてしまいます。特に端っこの部分のパリパリハラハラ感はすごいですよ。
中の部分は、ほんのり甘い味です。でも、全体的には、バターの香りとバターの味わいを効かせています。バターの風味が甘く感じる。そんな感じです。どちらかというと、塩気が強めのクロワッサンですね。
バターの香りを思いっきり感じながら、パリッと音を立てて食べて、カフェオレを飲むと、本当に幸せな気持ちになります。最高の組み合わせです。
PR