[PR]
2025.05.20 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご褒美スイーツ
2013.01.21 Monday
近所のパン屋さんには、私の大好きなスイーツがあるの。
外国人が好んで食べるような甘いカップケーキ!
スポンジケーキ自体もすごく甘いのだけれど、
上にのってるクリームがもっと甘いの!
上にのってるクリームがもっと甘いの!
もうすごく大好き。
この店で売っているのは、あまり大きくないカップに入った物で、
上には色とりどりのクリームとカラフルな
チョコスプレーをトッピングしてあります。
上には色とりどりのクリームとカラフルな
チョコスプレーをトッピングしてあります。
以前、航空祭に行った時に外国人の出している
屋台でこれを買って食べて以来、ハマりまくってます。
屋台でこれを買って食べて以来、ハマりまくってます。
友達はみんな「甘過ぎて食べられない」っていうけど、
この甘過ぎなところがいいの。
この後は、今から美容室に向かわないといけない事を
考えると、長時間あそこにいるとなるとここで腹ごしらえしないと
持たないですね!いつも言っている美容室が一杯だったので、
那覇サロン一覧ページで良い所でもじっくり探して
行こうと思います(^O^)ノそんなことはさておき、
この甘過ぎなところがいいの。
この後は、今から美容室に向かわないといけない事を
考えると、長時間あそこにいるとなるとここで腹ごしらえしないと
持たないですね!いつも言っている美容室が一杯だったので、
那覇サロン一覧ページで良い所でもじっくり探して
行こうと思います(^O^)ノそんなことはさておき、
職場近くのケーキ屋さんを探したり、
ネットで探したりしたけどなかなか見つけることができなかった。
ネットで探したりしたけどなかなか見つけることができなかった。
でも、数ヶ月前からパン屋さんで売り出しているのを
見つけて以来通ってます。
見つけて以来通ってます。
あのかわいいカップケーキの中に、
疲れをとってくれるものが入っているような気がして、
仕事がうまく行った日や頑張った日には必ず買って食べています。
疲れをとってくれるものが入っているような気がして、
仕事がうまく行った日や頑張った日には必ず買って食べています。
もちろん普通のケーキも和菓子も好きですよ。
甘さが足りないとか思ったりしないし、
特別甘党なわけでもないです。
特別甘党なわけでもないです。
でも、これだけは特別。
ごほうびスイーツっていいですよね~。
このことを知った彼もうちに来る時は、
この店で買ってきてくれます。
この店で買ってきてくれます。
PR
Chocolate Cake
2012.09.15 Saturday
ダイエーで買い物をしていて、チョコパイに似ている商品を見つけたので購入してみました。
トップバリュのチョコレートケーキ。
パッケージの写真もチョコパイに似ているが、あくまでも名前はチョコレートケーキ。
もともとチョコパイは好きなので、おんなじ味ならいいなぁと思って食べてみました。値段も安いですしね。
それがいけなかったのかな。
チョコパイとの微妙な違いにがっかりしてしまいました。

パッケージに書かれている説明は、バニラクリームをソフトケーキでサンドして、チョコレートでコーティング。と、内容は一緒なのですが。
バニラクリームが、何となくべたっとした感じなのです。口どけが悪いというか、舌にまとわりつく感じがするんです。するっと馴染む感じがなくて、言い方は悪いですが、安っぽいバタークリームの味。
スポンジの部分もやっぱり違う。全体的に残念な感じは否めませんでした。
溶けかけていたからかな。と、冷蔵庫で冷やしてから食べてみましたが、余計に口どけが悪くなってしまった気がしました。
同時に食べ比べたわけではないのですが、やっぱり類似品は類似品として楽しむべきだと反省しました。
同じものだと思うと、ついつい期待しすぎてしまいますからね。先入観を捨てて楽しめば、美味しく感じられたのかも。
トップバリュのチョコレートケーキ。
パッケージの写真もチョコパイに似ているが、あくまでも名前はチョコレートケーキ。
もともとチョコパイは好きなので、おんなじ味ならいいなぁと思って食べてみました。値段も安いですしね。
それがいけなかったのかな。
チョコパイとの微妙な違いにがっかりしてしまいました。
パッケージに書かれている説明は、バニラクリームをソフトケーキでサンドして、チョコレートでコーティング。と、内容は一緒なのですが。
バニラクリームが、何となくべたっとした感じなのです。口どけが悪いというか、舌にまとわりつく感じがするんです。するっと馴染む感じがなくて、言い方は悪いですが、安っぽいバタークリームの味。
スポンジの部分もやっぱり違う。全体的に残念な感じは否めませんでした。
溶けかけていたからかな。と、冷蔵庫で冷やしてから食べてみましたが、余計に口どけが悪くなってしまった気がしました。
同時に食べ比べたわけではないのですが、やっぱり類似品は類似品として楽しむべきだと反省しました。
同じものだと思うと、ついつい期待しすぎてしまいますからね。先入観を捨てて楽しめば、美味しく感じられたのかも。
| top |
|
|